2020年に開催されたR1グランプリが全員つまらないと話題に!
さらに司会者などのやらせ感も半端ない感じで、もう誰が優勝してもつまらない、チャンネル変えたなど批判殺到。
ネットの声なども見ていきたいと思います。
Contents
R1グランプリ2020が全員つまらない?
r1グランプリ2020、Twitterでトレンド入りですが批評の声ばかり。
1人芸というのは難しいものですね💦
理由その1 無観客

R1グランプリ2020 無観客の戦い
やはり理由の1つと考えられるのが無観客でのネタ披露ということ。
普通お笑いの大会や劇場などで、お客さんがいないなんてことはありません。
いつも芸人さん達がやっている空気感や雰囲気ではないため、逆に今まで経験したことのない変なプレッシャーや緊張を感じているから。
審査員以外は無反応なので、生のお客さんの空気を感じながらのネタができない状況は精神的に大変だったと思います。
理由その2 司会と審査員

昨年(R1グランプリ2019)は隣に宮迫さんが
もう1つの理由は、司会の蛍原さん達やその他の審査員の連携や流れです。
R1グランプリが始まった時から、その場にいない視聴者でさえも微妙な空気感がわかりました。
その中で司会や審査員が無理にでも自然な雰囲気、面白そうな雰囲気に持っていこうと必死だったのがわかります。
司会の蛍原さんも、いつもいた頼もしい相方の宮迫さんもおらずあたふたしていて、うまく芸人や審査員とのやり取りを繋げるのが難しかった。
審査員も終始動揺が隠せず、不穏な空気のまま最後まで進んで行った。
この辺りはもう致し方ないのではと思います。
世間の声
うーん、司会者と審査員含め誰1人面白い人がいなかった事が1番面白かったかな。#R1グランプリ
— おでん🍢 (@310Oden) March 8, 2020
一回戦と違って息子が大谷健太つまらんと一瞬で見限ってるw
確かにそうですな#R1グランプリ #大谷健太— ふぅふぅ仙人 (@TyJbJIqNekWMQm8) March 8, 2020
ファイナルレベルひっくw
陣内のパクり、平安時代かぶれ、早口言葉のおもんないやつw
んー。。陣内のパクりがましかなー(´Д`) 全員つまらん!!以上!笑#R1グランプリ— Rio (@Daxffy) March 8, 2020
#R1グランプリ
みんな割とYouTube向けなネタじゃない?
つまらんなあ。。— まるいもさくら🐧🍅🐲🐻🤡🐟(受験生なので低浮上) (@syouziitimilove) March 8, 2020
世界一つまらん
宇宙一つまらん#R1グランプリ— 虎馬👿 (@G5A7g370XtTqeE2) March 8, 2020
#R1グランプリ
つまらん
底辺ユーチューバー
間に流れるcmの方が面白い
ダンボ君のが笑える
陰キャの末路
どんぐりの背比べ
小学校で4番目くらいに面白いやつ— サル@低学歴 (@Doragonmatuda) March 8, 2020
ワタリあれで落ちるのかよ…
唯一笑ったのに…視聴者目線なのは関根さんだけか…
審査員つまらんからチャンネル変えま〜す#R1グランプリ— ⚡️のりりんのりり⚡️@広島.inc (@noririnnoriri) March 8, 2020
#R1グランプリ 全員くそつまらんな。
— mr_baster_ (@mrbaster1) March 8, 2020
世間の声を見ると、全体的に面白くなかったというような声が多かったです。
これは面白いと万人の笑いを取れる芸人さんが少なかったのかな思いますし、アウェイな空気感も確かにあるのかもしれません。
ただ、正直私も声を出して笑えたなって芸人さんはほとんどいませんでした。
ただただ最後まで進んでいって終わっていった感じでした、、、、
司会や審査員やらせ感が凄いと話題に!
司会や審査員のやらせ感は確かにいなめなかった。
無観客もそうだけど、盛り上がりに欠けてたのはホトちゃんの司会な気がする。粗品さんも比較的静かだったし、強いツッコミがいないと…
初めて宮迫さんの必要さを感じた#R1グランプリ— いけ (@kanjaniTAKOYAKI) March 8, 2020
#R1グランプリ
決勝つまんなかった 司会も— 海から山か (@hahahahshayuu) March 8, 2020
審査員も点数の付け方もひどすぎるよwww
こんなんで優勝決めちゃうのヤバいwww
やらせっぽいし、いろいろまずいよね。#R1ぐらんぷり#R1グランプリ#R1ぐらんぷり2020 https://t.co/Ta506K2sha— 杉下はな (@uNA2ChKu4bNjci4) March 8, 2020
どう考えても大谷のネタ面白くなかったのに謎
スタッフの笑いとかワタリの方が完全に多かったのに
関根以外0票て
陣内は向上委員会だから入れるのは入れなくても勝てると見込んでやらせ言われないために入れなかったのはわかるけど
他は謎#R1グランプリ
— がっちゃん@FX (@gacchan26) March 8, 2020
R1、審査員いらなくね?去年もそうだったけど、やらせ感がすごい
視聴者投票だけでいいじゃん
つまらんから風呂入ろー( ´~`)#R1グランプリ— しか (@shizka_s) March 8, 2020
#R1グランプリ
なんか笑い声が足されてるね…
やらせ感が…— 中村 (@5Lc1gwSWVGcrKRG) March 8, 2020
#R1グランプリ
審査員やらせ感せぐいぞ
まじで2人目三人目
なんかイライラしてきたわ— デヨング 大学四年生 (@Barcelona_1121) March 8, 2020
え????
やらせ???#R1グランプリ
— maya (@MayaxG24) March 8, 2020
相当ひどい状況でしたが、悪気はないのだと思います。
やらせというか司会や審査員はこの地獄の空気を何とか盛り上げるために必死に頑張られていたと思います。
合わせて読みたい:野田クリスタルのゲームアプリ面白すぎ!野田ゲー全作品紹介!