1月18日放送の嵐にしやがれで、松本潤さんと山田涼介さんが一緒にブラジルの肉料理シェラスコ作りをされました。
2人が共同で作る姿シェラスコがどんな物か作り方も気になる所です。
今回はブラジルの肉料理シェラスコとはどんな食べ物か作り方など紹介します。
Contents
【嵐にしやがれ】松本潤と山田涼介でシェラスコ料理!
今回のシェラスコ作りは、松潤の後輩の山田が大の肉好きということでシェラスコを振舞うことに。
嵐にしやがれで前髪あり山田くん予告流れた~~🥰トマト嫌いだもんね🍅 pic.twitter.com/N1ITh9EJWA
— あさみ (@a_mero25) January 11, 2020
嵐にしやがれ MJ倶楽部
材料について色々言い始める山田
文句かと松潤先輩
退会にされるのが嫌ですぐさま訂正する山田さん😂 pic.twitter.com/gklgTgXpvs— ✩くるゆぅき✩ (@Y_yuki_md) January 18, 2020
本格的にシェラスコ作りをされました。
シェラスコの定番ソースであるモウリョにはトマトを使用するのですが、山田はトマトが苦手のようですが食べられるのでしょうか?
ジャニーズのイケメン2人が、共同で作る姿に癒される女性ファンも多いのでは。
ブラジルの肉料理シェラスコの家庭での作り方とは?
シェラスコとはブラジルを中心とした中南米から南米あたりで食べられている料理です。
鉄串に牛肉や豚肉、鶏肉の塊を突き通して炭火でじっくり焼き、岩塩や専用のソースで味付けして食べる肉料理なのです。
シェラスコの作り方と専用ソースのモウリョの作り方を紹介します。
家庭でできるシェラスコの作り方
シェラスコの作り方。

・材料
- 牛ももブロック肉 600kg
- 岩塩 適量
- サラダ油 少々
・作り方
- 牛ももブロック肉に岩塩をふり、全体にもみ込む。鉄串を刺して焼きます。
- 焼き網にサラダ油を薄くぬって回しながらお好みの焼き加減に火を通す。(グリルでも焼けます)
- 火が通ったのを確認したらナイフで削いで食べます。
肉料理と聞くと作るのが大変そうですが、シェラスコはBBQの定番料理というだけあって手間が簡単です。
BBQでも同じようにして簡単に作れます。
定番ソースモウリョ作り方
野菜の付け合せソースモウリョ。

・材料(3~4人前)
- トマト 大2個
- たまねぎ 1個半
- ピーマン 2個
- パプリカ 1個(黄色や赤色だと綺麗)
- オリーブオイル 大さじ2
- 白ワインビネガー 大さじ3 (またはリンゴ酢や米酢)
- 塩 適量
- 黒胡椒 適量
・作り方
- トマトは湯むきして1.5cmくらいの角切りに(湯むきしないでみじん切りでもオッケー)、他の野菜は粗みじん切りで。
- 調味料を全て混ぜ合わせ、野菜と合わせて軽く和える。冷蔵庫で30分程寝かせて完成。
こちらも非常に簡単で手間も少ないです。
※提供元:クックパッド参照
まとめ
嵐にしやがれで松本潤と山田涼介の作った、ブラジルの肉料理シェラスコとソースの家庭での作り方を紹介いたしました。
皆さんもご家庭やBBQの席でシェラスコを楽しんでみられてはいかがでしょうか!