エンタメ

【紅白】AKB48が落選した理由は?NiziUや瑛人が出場はなぜ?

紅白、AKB48、NiziU

2020年の「第71回NHK紅白歌合戦」の出場者に関して異変が起きているようです。

11年連続で出場していた「AKB48」が落選し、なぜかまだCDデビューもしていないNiziU(ニジュー)や「香水」が大ヒットした瑛人が選ばれたのです。

これには世間やファンの間で賛否あり、なぜ参加者が今回のようになったのか、その理由について紹介していきたいと思います。




【紅白】AKB48が落選した理由は?

紅白、AKB48、NiziU

なんと今年(2020年)の紅白歌合戦にAKB48が落選してしまいました。

これまで日本に元気や活力を与えてきて、今でも活躍しているAKB落選理由はなんだったのでしょうか?

理由をまとめて見ると

  • コロナで握手会ができなかった
  • 選抜総選挙もできなかった
  • かつての人気メンバーがいなくなり、当時ほどの人気ではなくなった
  • NGT山口真帆さんの騒動や対応でのAKBグループ全体のイメージダウン
  • メディア露出の減少
  • ヒット曲の減少

このような理由が挙げられていました。

NGT騒動の影響も大きかったのかもしれませんが、新時代への転換期なのでしょうか、、、

紅白落選に関して、AKBの柏木由紀さんがTwitterで心中を語られました。

そして、AKB総監督の向井地美音さんや、前総監督の横山由依さんも

みんな紅白落選に対して怒ったり批判する訳でなく、

  • 11年連続出演させてもらったことへの感謝
  • 歴代のメンバーや関係者への感謝
  • また認めてもらえるよう頑張る 

と、感謝とこれからの意気込みを語られAKB48のメンバーはさすがだなと思いました。

これからも素晴らしい活躍をしてくれることでしょう。




【紅白】AKB48落選について妥当との声も




【紅白】NiziUや瑛人が出場はなぜ?

AKB48などのベテランが落選し、NiziUや瑛人が紅白に出場が決まり話題に。

紅白に選出された理由が気になりますね。

紅白、AKB48、NiziU

まず「NiziU」は、正式なデビューは2020年12月2日となっており、デビュー前でCDも出す前に紅白出場が決まりました。

NiziUの活躍は

MVの再生回収が1億回突破の快挙を成し遂げており、結成前から絶大な人気を誇っていた。

デジタル配信の方は再生数やダウンロード数は大人気。

紅白、AKB48、NiziU

そして、「瑛人」CDデビューは来年の1月リリース予定という状態にも関わらず選ばれました。

瑛の活躍は

「香水」が大ヒットしてSNSでも大人気を集めた。

デジタル配信でのリリースはしている。

このように最近ではSNSの発達により、デビュー前から人気がでたりCDの販売をしなくともダウンロードや動画再生で人気・話題になる時代。

令和の直近の話題性や人気、そしてこれからの活躍が確実に見込まれるアーティスト・アイドルということで選ばれたのでしょう。

ただ世間では、歓喜の声だけでなく中には批判の声も。

どうやら話題性や人気があっても、デビュー前に紅白出場という今までの紅白出場選定の流れと全然変わっているところに違和感を感じる人が多いからのようです。

デビュー後の実績やCDの売り上げなどの基準は、今の時代にはそぐわないのかもしれません。

そして視聴率に関しても「紅白歌合戦」を見る層が減ったことや、最近は「ダウンタウンのガキの使い」に視聴率が流れています。

NHKも時代に合わせて幅広い年齢層、若い人も取り込んで盛り上げていくという方向に変化していくのでしょう。