エンタメ

木村心美のオーケストラJPCOとは?メンバーや活動内容や出演歴は?

木村心美、IPCO、メンバー

木村拓哉の長女の木村心美(Cocomi)さんがプロのオーケストラグループのJPCOのメンバーだったことが発表されました。

JPCOとはどんな音楽のグループで、木村心美さんはその中でどんな活動をしているのでしょうか?

紹介してきたいと思います。




Contents

木村心美がプロオーケストラJPCOのメンバーだった?

木村心美、IPCO、メンバー

木村心美さんがIPCOというプロオーケストラのメンバーだったことがわかった。

天は二物を与えた!? 元SMAPの木村拓哉(47)と工藤静香(49)夫妻の長女で、この月末に「CoComi」としてモデルデビューする木村心美(18)が、プロオーケストラのメンバーとして活躍していたことが本紙の取材でわかった。しかも、そのオーケストラは美人奏者揃いで有名だという。そんなメンバーの中でフルートを演奏するCocomi。美貌だけでなく音楽家としてのセンスも抜群ということか。

昨年12月から、約50人のメンバーを抱える「JPCO」というプロのオーケストラグループの一員であることが判明。JPCO関係者が認めた。

2017年に結成された同グループはピアニストやバイオリニスト、チェリストなど美女演奏家が多数参加。少数ながら男性の演奏家も名を連ねる。

「このグループはクラシック業界で注目されている。メンバーたちの中には、マッキー(槇原敬之=薬物事件で起訴)や『三代目J Soul Brothers』、高嶋ちさ子といった有名アーティストの公演サポートメンバーやレコーディングメンバーを務めた逸材もいる」(音楽関係者)

前出のJPCO関係者と木村家の知人の話を総合すると、Cocomiは昨年10月、JPCO側と面会。Cocomiは、自身と同じ音楽の名門校、桐朋女子高(東京都調布市)出身のJPCOメンバーから「ここみちゃんも一緒にやってみない?」と打診され「やってみたいです!」と前のめりになった。

提供元:東スポ

同じ音楽の名門校の桐朋女子高出身だった女性から誘われたことが、IPCO加入のキッカケだったのです。

音楽の実力をある程度認められていたからこその勧誘だったのでしょう。




オーケストラグループJPCOとは?

木村心美、JPCO

IPCOは「JAPAN」「POPULAR」 「CLASSICS」「ORCHESTRA」の略称。

日本語訳すると単純に日本の人気クラシックオーケストラといった所でしょうか。

「品よく、カッコよく」がコンセプト

JPCOの代表であるピアニスト・作編曲家の久保田 千陽(ちあき)が2017年に各楽器の若手精鋭を集めて結成した唯一無二のインストゥルメンタルグループ。日本・アメリカ・韓国のメンバーを含む総勢50名が在籍しており、全国各地で開催するイベントは現在、常にSold Outとなる人気である。
2019年3月には台北公演を開催するなど海外進出も果たし、近年目にする機会の減ってきている“迫力ある生演奏”をより親しみやすく、身近に楽しめる音楽団体として現在、日本で最も注目されているグループである。
また、イベント・コンサートごとに毎回異なる編成(メンバー)で演奏を届けられることが大きな特徴である。
公式サイトより

 

「インストゥルメンタル」とは器楽曲という意味があります。

人声を一切用いず、楽器のみで演奏されれば器楽曲と呼ばれる。




IPCOメンバーは?

木村心美、IPCO

公式サイトで日本人メンバーとして顔出しされているのが「女性34人、男性は3人」でした。

美人揃いで男性もイケメン、その他の所属者はアメリカや韓国のメンバー。

メンバーには、マッキーや「三代目J Soule Brothers」、高嶋ちさ子といった有名アーティストの公演サポートメンバーやレコーディングメンバーを務めた逸材もいるそうで、かなりレベルの高いグループ。

美男美女しか加入できないグループなのでしょうか?美人であるから木村心美さんも声が掛かったのかもしれません。

木村心美さんは日本人メンバーの1人ですが、今まで親が芸能人ということでホームページ内で顔は公開されていません

今から本名で本格的に活動されるとのことですから、公式サイトのメンバーとして顔が載るかもしれません。




活動内容や出演歴は?

心美さんのグループでの活動は2019年の12月からスタート。

活動内容はフルート担当としての音楽活動をされています。

心美さんはこれまでに5、6回出演したとのことです。

2019.12.6 第20回 JAPAN POPULAR CLASSICS CONCERT

 

この投稿をInstagramで見る

 

《JPCC 終演!》 12/6(金)に行われました 「JAPAN POPULAR CLASSICS CONCERT vol.20」 満員御礼で無事終演いたしました!✨ ピアノ:久保田 千陽 ヴァイオリン:盧 佳那 チェロ:グレイ 理沙 クラリネット:若林 愛 パーカッション:沼田 安里 フルート:木村 心美(ゲスト) こちらのメンバーで 「コードブルー」のメインテーマや 「のだめカンタービレ」の ラプソディーインブルーなど、 フジテレビの大人気月9シリーズを お届けいたしました😊 お越しくださいました皆様、 誠にありがとうございました♫ 大好評だったので また月9シリーズ開催します!! JPCOの次回公演は、 12/20(金) 『木管五重奏で奏でるクリスマスコンサート〜 in 目黒街角クリスマス』 今回出演したメンバーに加え、 豪華メンバーが出演します😊✨ 是非お越しください!! #jpco #jpcc #classic #concert #live #フジテレビ #月9 #主題歌 #ザグリー #thegree #japan #tokyo #神楽坂

JPCO 公式アカウント(@jpco.official)がシェアした投稿 –


木村心美、JPCO

NEWメンバーとのことで、このコンサートが木村心美さんのIPCOでの初デビューだったと思われます。

2020.1.10  JPCO NEW YEAR LIVE! 2020

 

この投稿をInstagramで見る

 

《NEW YEAR LIVE! 2020 終演!》 1/10(金)にラドンナ原宿で行われました 「NEW YEAR LIVE! 2020」 満員御礼で終演いたしました😊✨ 〈 出演者 〉 ■JPCO member ヴァイオリン:堀内 優里 フルート:木村 心美 チェロ:飯尾 久香 ピアノ:久保田千陽 パーカッション:沼田 安里 ■JPCO MEN’S member ヴァイオリン:常田 俊太郎 サックス:高橋 弥歩 ベース:鳴海 克泰 リクエスト曲も演奏し、大盛況でした😆!! お越しくださいました皆様、 ありがとうございました♫ 来月も早速ラドンナ原宿でLIVEを 予定しております! 《JPCO POPS LIVE!! vol.1》 2/21(金)19:30 start https://popularclassics.jp/concert/jpcolive1.html 今回ご都合が合わなかった方や、 JPCOの音楽に興味を持った方、 いつもJPCOのコンサートに 足を運んでいただいている方、 是非お早めにご予約をお願いいたします🥺💕 (申込み) https://popularclassics.jp/tc-events/jpco-pops-live-1 #JPCO #LIVE #2020 #ラドンナ原宿

JPCO 公式アカウント(@jpco.official)がシェアした投稿 –

このように、心美さんは音楽のプロとして活動の幅を広げられています。

ホームページやインスタでわかった出演歴を紹介しましたが、その他にも数回IPCOの演奏者として出演されているようです。

これからどんどん現場で経験を積んでいくんですね。




まとめ

木村心美さんが昨年から加入したIPCOについて紹介しました。

メンバー全員実力者で美男美女のグループで、ここの一員になられていました。

モデルだけでなく、フルート演奏者としてもっと実力をつけて、音楽だけで認められるような日本を代表する演奏者になるのを楽しみにしています。