加藤紗里さんがシングルマザーを支援するためのシェアハウスを作るそうです。
色々と世間を賑わせた紗里さんですが、現在はシンママとして子供を大切に育てられています。
小さなお子さんを持つシングルマザーは「子育て、家事、仕事」の両立が本当に大変で、世間の理解がまだまだない厳しい状況で、そんなママさん達の少しでも助けになりたいと発足されたプロジェクト。
今回はシェアハウスの場所や入居条件なども合わせて紹介したいと思います。
Contents
加藤紗里がシングルマザーのシェアハウス発足の理由は?
シングルマザーとして活動している加藤紗里さんが、シェアハウスプロジェクトを発足されました。
4月28日に第一子となる女児を出産したタレントの加藤紗里(30)。シングルマザーとして子育てと仕事の両立に日々奮闘するなか、近々、自身と同じシングルマザーを対象にした支援プロジェクトを発足させるという。
提供:AREAdot.
紗里さんがプロジェクトを始めようと思ったキッカケが、母親になってこれまで気づかなかった苦労と現実を知ったこと、そしてある男性との関係だったそう。
紗里さんの理由が
- 収入を得るためにシンママは過酷な毎日を過ごしている
- 子供以外の人との人間関係も複雑な状況にある
- 子供を置いて出かける母親や男に振り回される母親の気持ちに一定の理解ができる自分もいた
そして自身の恋愛も。
好きになった経済力のある30代ITビジネスマン男性から『紗里と子どもの二人のことを真剣に考えているから』と言われだんだん好きになっていった。
しかしある時、彼から会いたいと連絡があり、紗里さんが『いいよ。リリ(子供)もいるよ』と答えると、、、「じゃあ、いいや」と断られ別れを決断したそうです。
男性に振り回される母親の気持ちも少しわかったそうです。
そんな彼女たちの助けになればいいとの、紗里さんの強い思いからプロジェクトを立ち上げたのでした。
加藤紗里のシングルマザーのシェアハウスってどんな内容?
紗里さんのシングルマザーのシェアハウスは、どんな支援の内容なのか紹介します。
自立支援が計画の一部で、
メインテーマは「シングルマザーを助けること」
どんな内容であるかを簡単にまとめると
- シェアハウスの提供
- 自立支援
- 子育ての互助
- 賛同企業からの仕事の提供
などなど、充実した嬉しい支援の内容だと思います。
紗里さんらいし計画というのもあって、それが
「無料での美容整形」
外見を変えることでママさんの自信につながればとの思いからで、それが自立にもつながると、、、素晴らしい案だと思います。
加藤紗里のシェアハウスの入居条件や場所は?
加藤紗里さんが発足したシェアハウス。
気になる女性もいると思いますが、入居の条件やシェアハウスの場所なども大事なポイントになってくると思います。
入居条件
入居条件はその名の通り、子育てをしているシングルマザーであること。
その中でも本当に日々の生活に困っている人を優先的に入居させたいそうです。
入居条件
- 0歳〜3歳頃の子供を持つ親
- 家族が遠方で援助を受けられない人
- ベビーシッターを雇うお金がない人
そして入居者を選別するために面接がありますがありますが、加藤紗里さんだけでなく運営関わる関係者も面接をされ決めていくそうです。
シェアハウスでの様子は撮影をしてYouTubeで公開する予定とのこと。
存在を知ってもらうことも重要で、さらなる成長のための運営の資金も必要なので、「営利目的」などの批判は承知の上とのこと。
シェアハウスでの撮影・公開されることが可能であることも入居の条件になると思われます。
ただこれについては、儲けたいなどの思惑はなく純粋に皆に認知してもらうことや運営資金のためだと思います。
慈善・支援事業といえど、運営資金や利益も考えないと結局続けられないことになってしまうからですね。
11月16日から募集が始まっています。
場所・住所
住所は決まっているようです、しかしプロジェクト開始までは明かせないとのことです。
最初はひとつの家で4世帯での生活で初めていくようです。
早ければ年内には開始されるようなので、また場所がわかれば載せて行きたいと思います。
まとめ
加藤紗里さんのシングルマザーのためのシェアハウスについて紹介しました。
色々な事情があってシングルマザーになったママさんたち。
中には自らの行いでそうなってしまった人もいるかもしれませんが、本当に大変な状況な方が多いです。
自分の好きなこともなかなかできず、ゆっくり休める時間もない、周りの理解や助けがないとだんだん苦しくなっていきます。
紗里さんのシンママを助けたいとの思いから発足されたシェアハウス計画、応援したいと思います。