5月13日の同日に発表された石田純一さんのコロナ退院と、コロナで亡くなられた力士の勝武士さんのニュース。
ゴルフ巡りや合コン三昧で感染した石田さんと、かたや相撲に懸命に打ち込む若い力士。
石田さんと勝武士さんのコロナ感染時の医療機関の対応、その格差を疑問視する人も多数いるようです。
今回は石田純一さんと勝武志さんの実際のコロナ検査・入院までの流れや格差、世間の声を紹介します。
Contents
石田純一のコロナ退院報告と勝武士の死去
同日に発表された石田さんの退院と勝武士さんが亡くなったニュース。
石田純一の退院報告

5月13日に石田純一さんが、12日の日に退院したことをブログで報告されました。
退院のお知らせ
報道各社 及び 読者、視聴者の皆様へ
この度 私 石田純一が新型コロナウィルスによる肺炎に罹患したことで多くの方々にご迷惑をおかけし、不快な思いにさせてしまったことを深くお詫び致します。大変申し訳ありませんでした。私は5月12日(火)に退院することが出来ました。適切な治療と温かい看護のお陰です。本当に、本当にありがとうございました。家に帰る私のこの第一歩は、世間的には取るに足らない小さな一歩でしかありません。しかし我が家にとっては、子供たちとまた人生を共にすることを許された大切な一歩です。そしてこうした無数の一歩がとてつもなく大きくなり、何らかの形で、近い将来このコロナ禍を鎮静させ克服することにつながっていくことを願わずにはいられません。新感染症とのたたかいは、今回限りではないでしょう。未知との奮闘はこのあと何度も続くと思われます。とはいえこの度のパンデミックに対し、叡智と共に不退転の勇気で立ち向かわれた方々の、献身と成果がすでに快挙です。尊敬と感謝で、我々の記憶に永くとどめおきたいと思います。社会においては相当厳しい状況がまだ続きますが、みんなで心を寄せ合い 協力し合って何とか乗り越えたい、と決意を新たにしています。今後ともよろしくお願い申し上げます。令和2年 5月13日 石田純一
とこのような謝罪文を報告。
謝罪文の中で『新型コロナウィルスによる肺炎に罹患したことで多くの方々にご迷惑をおかけし、不快な思いにさせてしまったことを深くお詫び致します』
この部分が言葉足らずだったのか真意なのかはわかりませんが、コロナウイルスに罹患したことを謝罪する形になっていることで大きな批判が起きています。
悪いのはコロナに感染したことではなく、コロナウイルス感染までの自身の軽率な行動なのではないかと、、、
勝武士の死去

日本相撲協会は13日、新型コロナウイルス感染のため入院していた高田川部屋の三段目の勝武士(しょうぶし)さん(本名・末武清孝)が、同日にコロナウイルス性肺炎による多臓器不全のため死去したことを発表した。28歳だった。
勝武士さんは明るい性格で知られ、巡業などでは初っ切りを務めたこともある。糖尿病の持病があり、入院後も体調が心配されていた。
提供:日刊スポーツ
相撲協会によると先月4日から38度の発熱があり、複数の病院に依頼したもの受け入れてもらえず医療機関が見つからなかったとのことでした。
その状態のまま、8日に血痰が出たため救急車を呼んだものの夜になってようやく入院。
10日の日にPCR検査で「陽性」が発覚し、その後、容態が悪化し13日に亡くなられました。
石田純一と勝武士の入院・コロナ検査までの流れと格差
石田さんと勝武士さんの体調不良から入院・検査までの流れが、同じ4月で日にちも近いのに関わらず大きな違いがあるのです。
石田淳知さんは
- 3月下旬にハワイ渡航(理由不明)
- 4月5日に北関東ゴルフ場でプライベートのゴルフプレー、その後女性を交えた会食
- 4月11日に沖縄でプライベートゴルフプレーで体調悪化
- 4月13日に東京へ戻る
- 4月14日に肺炎の傾向があり入院、PCR検査を受けて陽性が発覚
4月11日の体調悪化後、東京へ戻りたった2日で入院・検査をしてもらっています。
勝武士さんは
- 4月4日 38度の高熱が出て師匠たちが保健所に連絡するものの繋がらなかった
- 4月4日~6日 近隣の複数の病院に依頼するも受け入れてもらえず
- 4月7日 近隣の医師にも相談するも医療機関が見つからず
- 4月8日 熱が下がらず血痰が出たため救急車を呼んだがなかなか受け入れ先が決まらず、夜になってようやく都内の大学病院へ入院。その時はコロナ陰性
- 4月9日 容態が悪化したため別の大学病院に転院
- 4月10日 PCR検査で陽性が発覚
- 4月19日 容態が悪化し集中治療室で治療を受ける
- 5月13日 治療を続けるも容態が悪化し死去
このような流れで、4月4日から高熱がでて病院に依頼するも、血痰が出た4月8日の夜にようやく受け入れてもらっているのです。
この大きな違いはいったなんなのでしょうか?
芸能人など知名度や権力が大きいほど、お金を詰める財力が大きい人物ほど優先してもらえたりするということなのでしょうか?
それとも、石田さんほどの大物芸能人となると、何かのコネクションなどの関係もあるのでしょうか、、、
世間では格差に疑問の声が殺到!
若い未来ある力士の方が、コロナ(武漢)ウィルスに
より お亡くなりになった。
同じ日に石田純一氏は無事退院のニュース
直ぐに入院出来た石田氏、かたや力士の方は病院のたらい回し
二人の医療での差は何なんだろう?
違和感を感じてしまう😔🤔— もも san (@serendi_momo) May 13, 2020
なんで遊び歩いてた石田純一がすぐ入院できて若い力士がたらい回されるんだろうね
— viola (@viola60649915) May 13, 2020
若いこれからの力士の死…死までの時系列を見てると人により対応の差を感じる…上級国民や著名人への対応との差…亡くなった力士の悔しさ無念さ、苦しさ、辛さ…ご冥福をお祈りします。石田純一が退院…そぉですか…一言だけ…嫌い☠️#COVIDー19 #新型コロナウイルス #勝武士#石田純一
— めぐむん (@osamunmegurun) May 13, 2020
どうしてただ遊んでいただけの石田純一は素直に入院できて、現役力士のまだ20代の子は病院たらい回しされて死ななきゃいけないの?
— 小宅高洋 (@IYrwciIEfQ62kks) May 13, 2020
石田純一はすぐに入院して治療出来たのに、亡くなった力士は何日も受け入れ先の病院がみつからなかったとは(-_-;)差別でしかない。
— ばななっち&こななっくす (@hanatarebanana) May 13, 2020
この力士さんがどこでもらったのかわからないけど、石田純一はゴルフ&女性たちと会食だから、なんだかなぁ…
— gin (@eginchan) May 13, 2020
コロナ疾患で死去の勝武士は入院までにいざこざがあり、石田純一はすぐに入院。
命の優先順位が見えてやるせないと言ってる人がいる。アベガーにつなげる人まで。これまで亡くなった全員に同じく騒いでるなら平等だけど、そうじゃないよね?
力士でニュースになったから騒いでるだけだよね?— 🦈🐟活魚🐬🦈 (@katugilyo) May 13, 2020
そういや、さっき薬局のオバちゃんがテレビ見ながら「ほら、石田純一退院ですって!」て言ってたから一緒に観ていたら、28歳の力士が亡くなったニュースが続けて流れて「ほら、病院が決まらないとかもう悲しいわね、石田純一が入院できてこんな若い子が入院できないなんて!」て光速掌返しに驚いたわ
— アルコテ@野球なし、仕事なし (@alcoholsugita) May 13, 2020
石田純一さんが無事退院できた事、それは素直に良かったですねと言おう。
でも自粛ムードの中、自らゴルフ行って感染して、あの態度はなんだかね。
コロナに感染した事に対して誰も怒ってない。そこは勘違いしてはいけない。力士さんの訃報も重なり、あのインタビューに違和感持つ人は多い。— かな (@R1qawGKQLeG5e5v) May 13, 2020
おい、石田純一さんよ!あんた、芸能人の資格ないで!
誰がわざわざ外出自粛令の中、わざわざ沖縄行ったりゴルフしているんや!?ふざけているんか?コロナで沢山の人が亡くなられ、今日は20代の力士の若者まで亡くなられたんだよ!!笑いながらインタビュー受けてるんじゃね〜💢💢💢💢💢💢 pic.twitter.com/QkLWNJt2Z3— なお (@bamosgaina) May 13, 2020
石田純一と力士さんの医療対応の差が話題だけど、石田純一は然るべき治療を受けただけであって本来は力士さんに適切な対応が施されなかったことがおかしいって国民は訴えるべきだから、石田純一を批判する人は間違ってると思うよ
— ぱいぽ (@HnU8xBdF4GNjVmu) May 13, 2020
みなさんが疑問視しているのは、やはり格差のようです。
石田さんも勝武士さんも同じ4月初旬~中旬にかけての時期で、体調不良からの入院・検査となっているので時期も近いため、タイミングの問題だけではないような気がします。
「いくら訴えても受け入れてもらえない持病持ちの力士」
「結果として自らの軽率な行動でコロナ感染した、大野芸能人の素早い受け入れ」
この大きな差がどうしても引っかかり、受け入れがたいようですね。
合わせて読みたい:石田純一の目撃情報!沖縄ゴルフ場や3月ハワイ?コロナ感染拡大に批判殺到!
合わせて読みたい:石田純一が行った北関東ゴルフ場はどこ?イーグルポイントでコロナ感染濃厚?
合わせて読みたい:【北関東ゴルフ場】石田純一が合コンした女性2人は誰?食事会後も濃厚接触?