大人気ヒットアニメ「犬夜叉」の続編である「半妖の夜叉姫」のアニメ化が決まったようで、犬夜叉ファンの間で話題になっています。
犬夜叉や殺生丸の子供(娘)たちの物語で、ファンの間では殺生丸の嫁は誰なのか?りんではないかと話題に。
今回は「半妖の夜叉姫」の放殺生丸の嫁は誰なのか、他キャラクターについても紹介します。
Contents
【半妖の夜叉姫】犬夜叉の続編はいつから?
犬夜叉の続編「半妖の夜叉姫」の放送日についての日程としては
「今年の10月頃のアニメ放送を予定している」
とのことです。
コロナの影響次第で変更もありえますが、今のところは10月とのころ。
犬夜叉はコミックから始まり、アニメ化をしてかなりの人気アニメになりました。
アニメだけでなく人気曲も多数あり、
- V6 「CHANGE THE WORLD」
- Every Little Thing 「Grip!」
- 浜崎あゆみ 「Dearrest」
- Do As Infinity 「深い森」
- BoA 「ミンナノキモチ」
などなど、とても流行りました。
結構な長編で続いていたので、今回の続編も人気次第では長編アニメになる可能性もあります。
とにかくファンにとっても楽しみですし、新たな若い層のファンも増えるかもしれませんね。
【半妖の夜叉姫】殺生丸の嫁はりんで確定?犬夜叉ドラマCDでプロポーズしてた?
犬夜叉とかごめが夫婦ということはわかるのですが、ここで気になるのが殺生丸の娘の母親は誰なのか?殺生丸の嫁は誰?という部分です。
既にネットでも『殺生丸の嫁はりん?』と話題になっていて、盛り上がっています。
あー。意味わからなくない???
殺生丸様とりんの子供だよ。え?なに。無理。死ぬ。好き。
あーーー。無理。死ぬ。意味わかんない。— 羽休め中 (@chu_okame_16_10) May 9, 2020
殺生丸だれと結婚したの!?やっぱりんちゃん!?!?公式でも最終話りんちゃんといい感じだったよね…??
— くぅ (@0531_aqua) May 9, 2020
殺生丸様とりんが結婚して子どもを産んだってことですか!?
— ドンシャドール・ぺり (@i_scream195) May 9, 2020
殺生丸の娘らも半妖って言うてる時点でりんが夫人じゃん(鼻ほじ)
— お箸は逃避中 (@gohan_ohashi) May 9, 2020
殺生丸さまの娘、半妖ってことは奥さんは人間ですよね?
りんちゃんしかなくね?りんちゃん以外だったら私が許さん(なんで?)
— あき (@_____6u6____) May 9, 2020
殺生丸とりんは親子的な関係だと思ってたのよ
それが子供ってもう追いつかない私は解散— KINOCO🌊 (@K73767114) May 9, 2020
やはり殺生丸の嫁はりんなのでしょうか。
詳しく調べていると確証となるような情報がありました!
犬夜叉の続編がやる
しかも子供達の話?
殺生丸の子供って事はりんちゃんと!?
と言われてますが、ドラマCDでは殺生丸がちゃんとりんちゃんにプロポーズしてますので、ご安心下さい!
殺生丸って人間換算だと19歳くらいだよねー確か
なら戦国時代なら余裕で幼妻はありでございます!— ●🎀●亜希はハーフな人妻●🎀● (@aki_takkun2) May 9, 2020
「犬夜叉ドラマCD」で殺生丸がりんに「プロポーズ」的なことをしているのです。
「10:15」の所で一瞬ですが
ものすごい早口で聞き取れないのですが、その言葉を文字にすると
りんよ、里の暮らしには慣れたか?誰かに虐められたりしていないか?
この間の反物、着物にしたか?
困った時、辛い時、悲しい時、いつどんな時でもこの殺生丸を呼ぶがよい。
すぐに駆けつけてやろう。
遥か彼方にいても、我が名を呼べば必ず飛んで行く。
声が出なければ、口笛でよい。指笛でもよい。
隔たりは何も無い。心は繋がっておる。
信じる力があれば恐れることはない
その気持ちさえあれば心は満ちるはずだ。
だから今はまだこのままでよい。時は十分にある。
ゆっくりとお前の心を見つめておればよい。
それまで己を大事にせよ。
これがプロポーズの言葉と言われています。
かごめが聞き取れなかった早口言葉を低速再生した音声も
これらから
- 殺生丸の娘は半妖(嫁は人間)
- 殺生丸のりんへのプロポーズの言葉
殺生丸の嫁はりんで確定と言えるのではないでしょうか!
【半妖の夜夜叉】他キャラクターの関係も考察!
半妖の夜叉姫のあらすじ
妖怪と人間の血を引く半妖の少女のとわ、せつな、もろはの設定線画も公開された。高橋さんは「3人のヒロインそれぞれ、とても魅力的に仕上がっています。彼女たちがどんな冒険の旅をするのか私も楽しみにしています」とコメントを寄せている。
双子の少女のとわ、せつなは幼い頃、森の火事に巻き込まれ、離ればなれになる。とわは、時代樹の時空を越えるトンネルをくぐり抜け、戦国時代から現代にタイムスリップ。かごめゆかりの日暮家の娘として育てられ、武道にたけた女子中学生に成長する。一方、戦国時代に残された妹・せつなは、妖怪退治屋のお頭となった琥珀の下で妖怪退治をなりわいにしていた。もろはは、かごめと犬夜叉の娘で、賞金稼ぎとして「化け殺しのもろは」の異名を取り、妖怪退治に明け暮れていた。とわ、せつなが別れ別れになってから、10年、時代樹の時空を越えるトンネルが再び開かれ、とわはせつなと再会するが、せつな、とわのことを忘れてしまっていた。せつなと共に、現代にやってきたもろはも加わり“半妖の夜叉姫”が現代、戦国時代を暴れ回ることになる。
提供元:https://mantan-web.jp/article/20200508dog00m200070000c.html
「半妖の夜叉姫」のメインキャラクター(登場人物)は
- 殺生丸の半妖の双子の娘「とわ」「せつな」
- 犬夜叉の娘「もろは」
のヒロイン3人。
「もろは」

「とわ」

「せつな」

この他、前作「犬夜叉」の主要キャラクターだった
- 犬夜叉・かごめ 夫婦
- 殺生丸・りん 夫婦
- 弥勒・珊瑚 夫婦
は登場するでしょうし、弥勒と珊瑚の子供も登場するのではないかと思われます。
鋼牙と許嫁の関係にあった菖蒲(あやめ)とも恋仲で、アニメでは最後に結婚しているので、この2人も結婚していて子供も登場するかもしれませんね。
まとめ
犬夜叉の続編「半妖の夜叉姫」のアニメ放送は今年の10月からスタートです。
気になる殺生丸の嫁はプロポーズもしているので、りんで大方間違いないかと思われます。
「半妖の夜叉姫」の新たなキャラクター、物語、放送がとても楽しみです。